6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

うち白山市内約5.6キロメートル、金沢市内約10.3キロメートル、野々市市内3.4キロメートル、内灘町1.3キロメートルが、それぞれの市町の整備の対象となるのではないかと推察します。市長は以前、議会答弁でも石川線は白山市としても大切なインフラであると認識を示されています。前向きな答弁を期待し、以上4番目の質問であります。 ○中野進議長 安達副市長。     

白山市議会 2021-03-15 03月15日-02号

併せて、昨年1月末時点でのBCP認定状況は、石川県内で37社、うち白山市内は7社であり、いずれも中小企業事業者で、小規模事業者はいませんでした。現時点でのBCP認定事業者数をお教えください。 ○藤田政樹議長 岡田産業部長。     〔岡田和典 産業部長 登壇〕 ◎岡田和典産業部長 おはようございます。 事業継続力強化計画BCP)のその後の進展についてお答えをいたします。 

白山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

白山警察署によると、令和2年10月末現在、県内で発生した特殊詐欺事件は58件、被害額約2億7,000万円、白山警察署管内では16件、被害額2,770万円、うち白山市内被害は9件、1,590万円とのこと。 ちなみに、昨年10月末現在では、県内では33件、被害額4,580万円、白山警察署管内で3件、被害額1,160万円、これらは全て白山市内の件数、被害額であるとのことでした。

白山市議会 2020-03-09 03月09日-03号

その認定状況でありますが、本年1月末の時点では、石川県内で37社、うち白山市内は7社であり、いずれも中小企業事業者で、小規模事業者策定はいたしておりません。策定が進まない理由として、事業災害リスクを把握し、計画策定することのハードルが高いためだと考えられております。 次に、事業継続力強化支援計画についてであります。 

白山市議会 2019-06-18 06月18日-03号

参考までに、ことし4月22日現在、いしかわ健康宣言企業認定された企業は205法人、このうち白山市内企業は25法人を数えています。これらの認定に伴って石川県は、いしかわ健康経営宣言企業の中から特に優良な取り組みを実施する企業や他の模範となる企業を知事表彰しています。ことし3月6日の平成29年度表彰では、14法人が表彰され、白山市内からは2法人がこの栄誉に浴しています。 

白山市議会 2006-03-08 03月08日-02号

また、県内被害状況を見ますと、平成18年2月28日現在、これは県の消防防災課のまとめた資料によりますけれども、人的被害状況、死者6名、うち白山市内3名、この中には12月21日に木滑地内の屋根雪おろし作業中に、誤って池に転落し水死の60歳男性と、1月5日左礫町地内で屋根雪の重みで家屋が倒壊し、生き埋めになり被災した93歳女性と71歳女性を含めます。 

  • 1